大府市立大府西中学校
 

お知らせ

9月からウェブサイトが切り替わりました。
新しいホームページのURLはこちらです。

※現在のホームページは令和7月3月31日まで閲覧することができます。
 

日誌

全体
12345
2024/09/19

令和6年度後期生徒会役員選挙

| by syutan
今日の6時間目に後期の生徒会役員選挙が行われました。
選挙管理委員会の司会のもと、立候補者と推薦責任者が全校生徒の前で演説を行いました。どの立候補者も緊張しながらも、堂々と自分の思いを伝えることができました。
結果は分かりませんが、学校のためにがんばりたいという思いを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。







2024/09/17

夏休みの工事後のようす

| by syutan
夏休みに多くの場所を工事していただき、子どもたちにとって安心・安全に過ごせる環境を整えていただくことができました。
段差の工事、教室の壁、ロッカー、下駄箱、図書室の空調、自転車置き場・・・
きれいになると気持ちがよいです。感謝をしながら、大切に使っていきたいですね。











2024/09/13

情報モラル授業

| by syutan
今日は1年生で情報モラル授業が行われました。
便利な反面、危険もあることを意見を出しながら考えることができました。
授業で考えたこと、感じたことを日常に生かしてほしいと思います。



2024/09/12

1年生ON発表会

| by syutan
今日は1年生が、「福祉」をテーマに1学期から学習を進めてきたものを、グループでまとめてプレゼン発表し合いました。
緊張しながらも一生懸命にがんばりました!
当日の発表はもちろん、準備も含めて計画的に取り組んできた経験を今後に生かすことができたら素敵ですね。













2024/09/11

授業のようす

| by syutan
1年生は電子黒板を使いながら、動画やスライドを見て、学習を進めています。




2年生は国語の授業で作品の情景を確認していました。先生の問いに対して、挙手して発言する姿がみられました。


3年生は理科の天体の授業のようすです。真剣に先生の話を聞いて学習を進めています。


A組さんはiPadを用いて、調べ学習を進めていました。みんな集中してがんばっています。

2024/09/11

PTA母凛党のカーテン

| by syutan
夏休みにPTA母凛党の方々が新しいカーテンを作ってくださいました。
2学期から新しいカーテンになり、これまで以上に整った環境で学習に取り組むことができるようになりました。
本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。



2024/09/10

授業のようす

| by syutan
1年生の国語の授業では比喩の種類について勉強していました。


2年生では英語のペア学習が行われていました。音楽の授業では合唱祭に向けての練習がはじまっています。



3年生は美術の授業で作品作りをしていました。




A組さんの廊下には1学期につくった作品が飾られています。
授業も一生懸命にがんばっています。



2024/09/07

PYAおやじ協力隊の活動

| by syutan
PTAおやじ協力隊の方々が校内の除草作業をしてくださいました。
暑い中での作業でしたが、本当にきれいに整えていただきありがとうございました。




2024/09/03

通常授業開始

| by syutan
1・2年生は今日から通常授業開始。久しぶりの授業でしたが、前向きに頑張る姿が見られました。
3年生は実力テストでした。最後まであきらめずにテスト問題と向き合いました。







2024/09/02

2学期始業式

| by syutan
今日から2学期がはじまりました。
台風の影響なども心配されましたが、よいスタートをきることができました。
2学期は行事も多く、慌ただしい日々になると思いますが、
「向き不向きよりも前向き」何事もチャレンジしていってほしいと思います。







2024/07/05

閉村式

| by syutan
閉村式を行いました。
二泊三日の林間学校も無事に充実した時間を過ごせました。
今から大府に戻ります。

2024/07/05

半日体験3

| by syutan

2024/07/05

半日体験2

| by syutan

2024/07/05

半日体験

| by syutan

2024/07/05

3日目朝の集い

| by syutan
3日目も快晴!
楽しく充実した時間をしめくくる最高の天候の中で、今日は半日体験です。
2024/07/04

自然体験(漁師体験、魔女とハーブ)

| by syutan
楽しく充実した時間を過ごせました!




2024/07/04

自然体験(ジップライン)

| by syutan
大自然の中で思いっきり体験を楽しみました!
スリルあり、おもしろさあり、最高の体験になりました!

2024/07/04

自然体験活動

| by syutan
予定通り、出発します!



2024/07/04

朝の集い2

| by syutan



2024/07/04

朝の集い

| by syutan
今日も天気は良好!
朝の集いではみんなでラジオ体操で準備運動。
2024/07/03

カレーづくり

| by syutan
班で協力してカレーづくり。
成功も失敗もあったけど、大自然でたべるカレーはとてもおいしい!
よい経験ができました!
20240703_164252_copy_306x408.jpg
2024/07/03

開村式・集合写真

| by syutan
自然園での写真撮影!
ここからおもいっきり楽しむ!
そんな素敵な表情です。


2024/07/03

お昼ごはん

| by syutan

2024/07/03

バス出発

| by syutan
8:45 予定通り、バス出発しました。
みんな期待に満ちたよい表情でした。

2024/07/03

出発式

| by syutan
出発式の様子




2024/07/02

林間事前指導

| by syutan
明日からの林間学校に向けて、事前指導を行いました。実行委員長からの話や持ち物確認、引率の先生からのあいさつなどをして、いよいよ本番だなという期待感にあふれた時間でした。

2024/06/28

1年生 美術館訪問

| by syutan
今日は1年生で美術館訪問が行われました。
中学校で初めての校外学習ということでわくわくしながらバスで中学校を出発しました。
美術館では真剣に美術作品をみながら、学んだことをワークシートに記入する姿が見られました。
美術館見学後はおいしいお弁当をいただき、無事に学校に帰ってくることができました。




















2024/06/27

部活動壮行会

| by syutan
今日は夏の大会・コンクールなどに向けて、各部活動が意気込みを伝え合う部活動壮行会が行われました。全校の前で前向きな思いを伝えながら、より一層、夏の大会・コンクールへの気持ちを高めることができたと思います。3年間一緒に頑張ってきた仲間と悔いのない戦いをしてほしいです!


 



2024/06/13

福祉実践教室

| by syutan
今日の5・6時間目は1年生が福祉実践教室を行いました。
車いす・手話・要約筆記・点字・ガイドヘルプ・知的障がいの各講座に分かれて、講師の先生の話を聞いたり、実際に疑似体験したりしながら、福祉についての学びを深めました。







2024/06/05

感謝

| by syutan
閉会式

みんなでつくりあげた

西中スポーツ祭

みんなにありがとう






2024/06/05

つなぐ思い

| by syutan
各学年

マンモスリレー

「いけるよ」「がんばれ」

響き渡る応援

つなぐバトン










2024/06/05

対抗

| by syutan
部活対抗リレー

バトル部門

パフォーマンス部門

本気で 楽しむ








2024/06/05

せ〜の

| by syutan
なわとべ

声を合わせて

まわす 跳ぶ

これまでの練習の成果を

力を合わせて…








2024/06/05

| by syutan
タイヤ取り

自陣へタイヤを

金タイヤ 銀タイヤ 黒タイヤ

どれを運ぼうか












2024/06/05

| by syutan
ブロック綱引き

力を合わせて

引っ張り合う












2024/06/05

リレー

| by syutan
出前リレー

荷物を 積んで 運んで

バランス スピード

次へ 次へ










2024/06/05

熱い想い

| by syutan
3年 学年種目

玉入れ 追いかけ綱引き

勝利に向かって

ぶつかりあう











2024/06/05

ど真ん中

| by syutan
1年 学年種目

台風の目

みんなで協力して

グルグル ジャンプ

駆け回る

西中台風










2024/06/05

勇者たち

| by syutan
2年 学年種目

障害物リレー

網くぐり 二人三脚 タイヤ引き・・・

タスキをつないで

ゴールをめざす








2024/06/05

晴天の中

| by syutan
スポーツ祭

開会式 セレモニー 準備体操

西春開花 主役は我々一人一人

西中のスポーツ祭

スタート















2024/06/03

学校保健委員会

| by syutan
学校保健委員会では水分補給の大切さについて、講師の方から話を伺い、学びを深めました。これから暑くなる中でこまめな水分補給や十分な量の水分補給をして、元気に学校生活を送ってほしいと思います。




2024/05/31

本日のスポーツ祭について

| by syutan
雨によりグラウンド状況が不良のため、本日のスポーツ祭は6月5日(水)に延期といたします。
本日は水曜時間割での通常授業(弁当もち・清掃なし)となります。
部活動につきましては、大会等が近い部もありますので、本日の活動については各部により異なります。登校後、部活黒板等で確認するようにしてください
2024/05/29

スポーツ祭練習・決起集会

| by syutan
昨日までの雨とはうってかわり、今日は快晴の1日になりました。
グランドも乾いたので、スポーツ祭に向けての練習も盛り上がっていました。
練習後には各団の決起集会が行われ、それぞれの色のカラーを出しながら、
本番に向けてのモチベーションを高めることができました!









2024/05/27

スポーツ祭まであと1週間をきりました!

| by syutan
今日はあいにくの雨でしたが、各団は限られた練習スペースを生かして一生懸命に種目や応援の練習を行っていました。
各団の団旗のお披露目もあり、よりスポーツ祭に向けて気持ちを高めることができました。
今週は天気が心配ですが、ぜひ前向きな思いを持ち続けて、本番でよい思い出をつくって
ほしいと思います。
  
 
2024/05/23

スポーツ祭学年練習

| by syutan
今日は学年ごとにスポーツ祭に向けての練習を行いました。
それぞれの学年が本番に向けて、競技の流れや本番でよりよい形で競技を進めるために大切なことを確認しました。












2024/05/21

スポーツ祭練習

| by syutan
スポーツ祭に向けての練習が本格的にはじまってきました。
今日は入退場の確認を全体で行ったあと、それぞれの団に分かれて、練習をしたり、
エンジンを組んで士気を高めたりしました。

 





2024/05/20

林間学校説明会

| by syutan
今日は2年生の林間学校説明会が行われました。
7月にある林間学校まで、もう少しです。
説明会では実行委員がこれまでまとめたことを堂々と説明していました。

 
 
2024/05/16

総合的な学習の時間

| by syutan
1年生は福祉実践教室に向けての準備を進めています!
話し合いではたくさんの意見が出されていました!
 
 

2年生は林間学校に向けての準備を進めています!
今日は目的・ルールについて話し合いが行われていました!
 
 
A組さんでは、1年生と2年生がそれぞれに自分たちの学年の行事に
向けて調べ学習を進めていました!
みんな一生懸命にがんばっています!
 
2024/05/15

出発

| by syutan
修学旅行の地に

別れを告げて

大府市へ








2024/05/15

伝える

| by syutan
解散式

実行委員からの話


仲間と過ごした 3日間

楽しかった 修学旅行

みんなに ありがとう
 





2024/05/15

大集合

| by syutan
学級分散研修から

バスで

東京駅へ


2024/05/15

学級分散研修④

| by syutan
ランチタイム




2024/05/15

学級分散研修③

| by syutan
ランチタイム








2024/05/15

学級分散研修①

| by syutan
学ぶ

楽しむ

思い出づくり




2024/05/15

| by syutan
学級分散研修

修学旅行最後

クラスで思い出を

出発


2024/05/15

合間

| by syutan
学級分散出発まで

あと少し

仲間と楽しむ










2024/05/15

エネルギー

| by syutan
朝食

学級分散に向けて
















2024/05/15

トラック

| by syutan
荷物整理

退出チェック

過ごした部屋と

お別れ


























2024/05/15

最終日

| by syutan
新たな朝

今日も一日

みんなで頼夢

自分から楽しんで


2024/05/14

消灯

| by syutan
仲間 協力 ルール マナー

将来に向けて学んだ2日目

お世話になった方々へ感謝

明日は最終日

おやすみなさい


2024/05/14

最後

| by syutan
修学旅行

最後の夜

荷物をまとめ

部屋ごとに楽しむ












2024/05/14

まちなみ

| by syutan
クルーズディナー船をあとに

ホテルへ  バス移動

大府市とは違う街並みに

テンション アップ










2024/05/14

海上

| by syutan
クルーズディナー

デッキに出て

風 景色を楽しむ












2024/05/14

乾杯

| by syutan
いただきます

クルーズディナー

スタート








2024/05/14

乗船

| by syutan
全員集合

学級で集合写真

クルーズ船に乗船

出航!!












2024/05/14

日の出埠頭

| by syutan
班別研修を終えて…

みんな大集合

シンフォニークルーズ乗船へ
















2024/05/14

感じる

| by syutan
班別研修

計画に沿って

見学 昼ご飯

東京を知る








2024/05/14

分散研修

| by syutan
企業訪問

楽しむ 考える 吸収する

自分たちの力で

企業の皆様

ありがとうございました






2024/05/14

いただきます

| by syutan
朝食

実行委員からの話

ホテルの方に感謝して

いただきます


















2024/05/14

はじまり

| by syutan
修学旅行2日目

爽やかな朝

スタート


2024/05/13

備える

| by syutan
消灯

明日に向けて…


2024/05/13

青春

| by syutan
部屋でも

思い出づくり

仲間と 楽しむ












2024/05/13

振り返り

| by syutan
部屋長会

今日の成果 反省

明日からの活動に向けて

サプライズ応援に

さらにパワーアップ






2024/05/13

夢のあと

| by syutan
夢の国で

たくさんの 思い出を

電車を乗り継ぎ

チェックイン








2024/05/13

なかま

| by syutan
並ぶ時間

一緒に

楽しむ






2024/05/13

夢の国へ

| by syutan
荷物チェック

チケットかざして

入園








2024/05/13

乗継

| by syutan
新幹線下車

夢の国へ

レッツゴー






2024/05/13

移動

| by syutan
到着まで

仲間と楽しむ








2024/05/13

はじまり

| by syutan
3年 修学旅行

出発式

スローガン『頼夢』

自分たちで学び つくり 楽しむ

いざ 出発








2024/05/10

修学旅行事前指導

| by syutan
今日は3年生が修学旅行に向けての事前指導を行いました。
事前指導では、実行委員長の話や当日に引率してくださる先生からのお話、荷物点検、最終確認など、当日への意欲を高めるとともに見通しをもつことができました。
中学校に1度しかない修学旅行だからこそ、お互いに心配りをしながら、
よい学びの場にしてもらい、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。

 
 
 
2024/05/07

GWあけ初日

| by syutan
今日はGWあけ初日、あいにくの雨でじめじめしており、どうしてもGW疲れがでやすそうな状況でした。それでも、西中生はしっかり話を聞き、発言し、授業をがんばる姿が見られました。
授業はiPadや電子黒板を活用したり、フラッシュカードを提示したり、グループ活動を行ったりするなど、さまざまな工夫を取り入れて行われていました。
  
 
今日は1年生の部活動仮入部初日でもあります。
本入部までに自分が続けていけそうな部活動をしっかり考えていけるとよいですね。
2024/05/02

スポーツテスト

| by syutan
今日は午前中にスポーツテストを行いました。
グラウンドでは50M走、ハンドボール投げ、立ち幅跳び、
体育館・武道場では長座体前屈、反復横跳び、上体起こしを行いました。
各種目に真剣に取り組む姿や頑張る仲間を応援する姿など、
前向きな姿が多く見られました!

 
 
 
2024/05/01

スポーツ祭結団式

| by syutan
今日はスポーツ祭に向けての各色別の団の結団式を行いました。
3年生を中心に、各学年の代表生徒や担任が意気込みを話し、これからはじまる練習や本番に向けて気持ちを高めました。
3年生は各団のブロック旗も作成中です!
西中生一人一人にとって思い出に残る素敵なスポーツ祭になるための土台づくりが
はじまっています!
 
 

2024/04/26

おいしい給食!

| by syutan
大府西中は自校給食で、栄養教諭さんが考えてくれた栄養満点の献立を、給食の調理員さんが校内の給食室でおいしい給食をつくってくださいます。温かく愛情たっぷりの給食は生徒のたくさんの栄養と元気を与えてくれています。
給食を食べる姿はとても生き生きとしています。
感謝の気持ちをもって、これからもおいしくいただきましょう!

 

 

 
 
2024/04/23

1年生 体験入部2日目

| by syutan
今日は体験入部の2日目でした。
3年生を中心に2・3年生が1年生に声をかけながら活動する姿がどの部でも見られました。1年生は各部の活動に興味をもちながら一生懸命に活動していました。
今後は仮入部、本入部と続いていきます。
ぜひ自分がやりたい部活動、続けられそうな部活動の選択を前向きに行ってほしいと思います。
 
 
 
 
2024/04/22

授業参観・学年懇談会

| by syutan
今日は授業参観でした。
多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
生徒は緊張しながらも一生懸命に授業に取り組んでいました。
  
 
 
2024/04/17

任命式・スポーツ祭色決め

| by syutan
A組さんでは「探偵ごっこ」の活動で,お互いに質問し合い,先生や仲間同士で
積極的にコミュニケーションをとる姿が見られました。
多くの笑顔が見られる素敵な時間になりました。
 

任命式では,前期の学級三役と委員長が堂々とした姿勢と返事を
してくれました。
 


スポーツ祭の色決めは運動委員長を中心に生徒たちで会を進めました。
任命式とのメリハリもきちんとできていて,すばらしかったです。
特に3年生は最後のスポーツ祭に向けて,学校全体を盛り上げてくれていました。
 
2024/04/16

通常授業2日目

| by syutan
通常授業が始まって2日目となりました。
新しい教科担任の先生との出会いをどのクラスも大切にしながら
よいスタートがきれていました。
 

  
2024/04/15

通常授業開始+修学旅行説明会

| by syutan
今日から通常授業がはじまりました。
先週までの学活・総合的な学習の時間や行事等は異なり,
9教科の授業が本格的に開始です!
授業では初めて出会う教科担任の先生と自己紹介をしたり,
授業のルールを確認する姿が見られました。
5時間目に3年生の修学旅行説明会が行われました。
実行委員が中心となり,各日程について説明しました。
  
12345

お知らせ

〇各種報告書・証明書・申請書について【各種書類】 をご覧ください。

今後の予定・新型コロナウイルス感染症の対応については,【お知らせ】,または,【学年だより】等をご覧いただき,ご確認ください。



〇2019(令和元)年1学期以前の記事はこちらです。