学校日誌

令和6年度【北中日記】
12345
2024/06/28new

6月28日(金)給食

| by kanri
今日は、きなこ揚げパンが出ました。人気メニューです。

今日は、パンをたくさん食べた子もいたかもしれません。みんないい笑顔です。
17:51
2024/06/28new

6月28日(金)授業がおもしろい

| by kanri
おおぞら学級の英語の授業です。
グループ対抗で、ALTの先生が作ってくださったゲームをしていました。

画面にあるパネルを開けると、英語で質問されます。「How many~」とか「Do you want~」などの質問に答えると、ポイントが二倍になるとかなくなるとか他のチームと入れ替えとかさまざまな仕掛けがあります。最終的には、負けていたチームが大逆転勝利をおさめました。みんな、楽しく英語を学べていました。
17:01
2024/06/27new

6月27日(木)テスト返却

| by kanri
1年生の国語の授業です。定期テストの答案用紙が返却されていました。名簿番号順に先生に呼ばれています。

模範解答が配られ、テストが返却され、正しい答えを確認し、先生の解説を聞きます。
他の教科では、タブレットの模範解答を見て答えを確認していました。

3年生の国語のテストでは、生徒が答えを黒板に書いていました。

そのほか、自分たちで模範解答を作っていたクラスもありました。しかし、どの授業でも、最後に先生の解説があると思います。
みなさんには、模範解答をよく確認したり先生の解説をよく聞いたりして、次のテストに生かしてほしいと思います。字を間違えた、書くところを間違えた、記号なのに言葉で書いちゃった…というのはミスです。こういうのは、自分が気をつければ点数は上がります。でも、模範解答を見ても「どうしてこういう答えになるのかわからない」というのは、内容が理解できていない可能性があります。先生にじっくりと教えてもらいましょう。「後悔先に立たず」なので、「次は、こうしよう!」と目標をもってがんばってください。
14:20
2024/06/27new

6月27日(木)朝の活動

| by kanri
8時15分には、教室で着席をしています。

玄関に一番近いおおぞら学級の子たちは8時15分のチャイムで読書を始めました。。こういうことも毎日の習慣になっています。たかが15分の読書の時間ですが、心が落ち着き、知識が身につき、心が豊かになります。自分の好きな本の世界にどっぷりとつかってください。
14:15
2024/06/27new

6月27日(木)テスト明け

| by kanri
昨日でテストが終わり、1年生のあいさつ運動が復活しました。

学級委員会のみなさん、ご苦労様。
そして、緑化委員会の子たちも水やりをしてくれています。

テスト週間が終わり、もとの日常に戻りつつあります。学校は行事やテストなど特別な日もありますが、それらはすべて日常の続きにあります。特別な日だけがんばったからといって成果が出るわけではありません。日常の生活をきちんとやっているからこそ、特別な日に成果が出るのだと思います。
水やりはテスト週間も淡々と続けられていたかもしれません。学級委員も「あいさつ運動」はテスト週間はなかったですが、学級では毎日の仕事を続けていたことでしょう。日常の活動に「ありがとう」と思います。
13:43
2024/06/26new

6月26日(水)定期テスト

| by kanri
今日は、テスト最終日でした。みなさん、自分の力を発揮できたでしょうか?できなかったとしても、人生終わりではありません。自分の得意なことや好きなことをがんばったり次に向けてスタートしたりしてください。
テストが終わると、いよいよ最後の郡大会に向けて部活動をがんばる子が増えてくると思います。しかし、本当に体調に気をつけてください。明日、あさっても4時間で下校なので週末が来るまでに、睡眠時間を確保する、暑さに慣れる、少し自主練するなど…自分で体調を整えてほしいと思います。

テストが終わった後の給食の様子です。元気いっぱいで安心しました。食べることも大切です。栄養補給をしっかりとして、週末に備えてください。勉強や部活動、そのほか自分の好きなことや得意なことに向かっていくためには、健康第一です。無理は禁物ですよ。
12:51
2024/06/25

6月25日(火)定期テスト

| by kanri
今日は、放課の様子です。テストが一つ終わった安堵と次のテストに向けて勉強する姿が見られました。

1年生は、元気です。もちろん勉強している子もいましたが、カメラを向けると、ポーズをとります。次の時間は数学だったので「数学はどう?」と聞くと、「数学は、まあ大丈夫」という声がかえってきました。

2年生も元気です。勉強しているけど、カメラを向けるとポーズをしてくれるました。次は、国語だというので、「どう?」と聞くと、「漢字がやばい!」と言っていました。

3年生は、廊下でたくさんの子が勉強していました。次は社会だそうです。社会のワークにたくさんふせんが貼ってあります。ふせんには、語句の解説などが書かれていました。もう一つは、自主学習用のノートに起きた出来事を年代順に並べていました。こういう勉強の仕方だと、出来事を理解することができますね。さすが!3年生です。
テスト前に見ていたことがたまたまテストに出た!ということを聞いたことがあります。神様はいるのですよ。明日は、最終日です。最後まであきらめずにがんばってほしいです。
14:54
2024/06/24

6月24日(月)定期テスト

| by kanri
今日は、第1回目の定期テストです。
テストは、これまで学習してきたことがどれだけ知識として身についているかを知るためのものです。今日まで努力をしてきた子たちは、その成果が表れるといいなと思います。
今回はうまく発揮できなかった子たちは、次のテストまでどんなことをしたらよいのか…を考えるきっかけにしてほしいと思います。

3年生は進路先を考えるきっかになります。2年生は、1年やってきたのでテストのやり方にも慣れ、対策もできているかもしれません。1年生にとっては、中学校に入って初めての「定期テスト」です。小学校では、テストが終わると読書などをしてもよかったと思いますが、中学校では、45分間一つのテストに取り組みます。
名前を忘れてはいけないとか全員のテストを確認し終わるまでしゃべっちゃいけないとかいろいろ厳しいなと感じるかもしれません。しかし、これは「高校入試」の練習です。まだ2日間ありますので、体調をととのえて臨んでください。
15:28
2024/06/22

6月21日(金)給食

| by kanri
給食中、配り終えて余った食材をおかわりする子たちがいます。

給食は、育ち盛りの子どもたちの体の基礎をつくるため、栄養バランスを考えて献立が考えられています。しかも、大府市はこの給食が無償で提供されています。私は大府市に来て、学校で給食が作られていることに感動しています。毎日当り前のように食べている給食ですが、大府市では献立を考えている栄養教諭の先生や作っている調理員さんと身近に顔を合わせることができます。おいしく、感謝していただきたいと思います。

給食中教室を回っていると、「いつまでも、いつまでも」とどこかで聞いたことのある歌が聞こえてきました。何の歌だったかな…と考えていたら、「走れ、走れ、〇〇のトラック」えーっ!と思いました。なんとこの歌のCDがあるそうです。放送委員会の子たちは「心理テスト」や音楽で給食中を盛り上げています。
10:16
2024/06/20

6月20日(木)委員会

| by kanri
今日は、委員会がありました。委員会活動は以前にも紹介しましたが、水やりや給食の放送、後片付けなど日頃目立たないところで活動しています。今日のような委員会活動の時間にこれまでの活動の振り返りやこれからの活動の計画、そしてまとまった時間でないとできないことに取り組みます。
生徒会執行部や生活委員会は、今後行われるイベントや生活について話し合いをしていました。

美化委員会は、自分のクラスのほうきのゴミをとる作業をしていました。

美化委員会の子たちが作業してくれるおかげで、みんなが掃除をがんばれるのだと思います。ありがとうございます。
16:44
12345

カウンタ

666375