大府市立大府中学校  

 
 

新着情報

 
部活動日誌
パブリックスペース
12/05 16:14
校外学習 2年生 日誌
パブリックスペース
12/01 17:44
校外学習 2年生 日誌
パブリックスペース
12/01 17:41
授業の様子日誌
パブリックスペース
11/30 11:00
授業の様子日誌
パブリックスペース
11/29 14:27

日誌

新規日誌1
12345
2023/12/05new

部活動

| by kanri
日没が早くなってきたため、最終下校も早まっています。部活動の時間も、短くなりましたが、大府中学校では、平日の火・金曜日にわずかな時間ですが活動時間を設けています。時間を大切にして、1・2年生が練習に取り組んでくれています。写真は、外での活動をしている部活動の様子です。

16:14
2023/12/01new

校外学習 2年生 

| by kanri
2年生が、本日、交通機関を利用して、名古屋研修を実施しました。班ごとに行程計画を作成し、今日を迎えました。JRや地下鉄に乗車しました。愛知県警、製鉄所、港図書館、名古屋高速など、さまざまな施設を訪問しました。いつもと違った学習ができたようです。

17:41
2023/11/30new

授業の様子

| by kanri
1年生の数学、図形の授業です。点対称の三角形をコンパスを使って描いています。
図形の性質を理解することが大切です。

11:00
2023/11/29

授業の様子

| by kanri
2年生の国語の授業です。書写に取り組んでいます。2年生は「新緑」を書いています。担当の教員から、字のバランスについてアドバイスを受け書いています。

14:27
2023/11/18

(第4回)PTA常任委員会

| by syutan
11/18(土)10:00~校長室にて
PTA常任委員会メンバーが集まり、経過報告(大中フェスタ、合唱祭、PTA文化講座など)、各部からの連絡、来年度に向けた動き等について話し合いをしました。
今後も、保護者や地域の皆様とともに大中生の成長や大府中学校の発展を支えていきます。

10:52
2023/11/10

「防災教室」(2年)

| by syutan

11/10(金)⑥時間目に「防災教室」が2年生対象に実施されました。
講師の方(大府市危機管理課)から、いざ水害や地震が起きてしまった際に、どのように行動すればいいのか?・・・プレゼンテーションや映像、実演(地震の揺れの時間を体感、シェイクアウトなど)を交えて話がありました。生徒たちは終始、真剣に話を聴いていました。「助けられる側から助ける側に。励まされる側から励ます側に。」『自分の命とともに、自分の周りの大切な命を守る。』ために日頃の備えや心構えをしていきましょう。
16:08
2023/11/10

11/9「学校保健委員会」

| by syutan
11/9(木)⑥時間目に「学校保健委員会」がありました。

『目について学ぼう~デジタル機器と上手く付き合うために~』というテーマで講師の方の話を聞きました。デジタル機器との上手な付き合い方、睡眠との関係、近視との関係、目と姿勢の関係、デジタル機器使用時の注意点などを学ぶことができました。これからの生活にいかしていきましょう。


08:12
2023/11/08

授業の様子

| by kanri
2年生の美術の授業です。2点透視図法を用いて、絵画に取り組んでいます。彩色の段階に入りました。どんな色を使うか、1人1人考えて彩色しています。

09:20
2023/11/07

合唱祭「感動をありがとう」

| by syutan

午前中に各学年のクラス合唱、午後に桃山組の太鼓発表と全校合唱がありました。最優秀賞を獲得したクラス「おめでとう!」、、、そして全てのクラスの合唱や発表、全校合唱での「感動をありがとう!」、、、これからの日々に、そして『卒業式』につなげていきましょう。
16:59
2023/11/07

合唱祭 

| by kanri
本日は、合唱祭です。今日に向けて学級で練習を重ねてきました。廊下には、1人1人の目標が書かれた短冊が掲示されていました。英語と日本語で、思いが示されていました。1日かけて実施します。午前は、各学年の発表、午後は、桃山学級の太鼓、全校合唱です。

08:36
2023/10/31

生徒会共催バザーのお礼とご報告

| by kanri
保護者・地域の皆様へ
                                                                        大府中学校PTA
                                                                        大府中学校生徒会
          PTA・生徒会共催バザーのお礼とご報告

 紅葉の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、10月13日(金)に実施いたしました大中フェスタバザーでは、物品の提供やお買い上げにご協力をいただき、誠にありがとうございました。このほど、売り上げ額の最終集計が完了し、下記のように収益金額が確定いたしましたのでご報告申し上げます。
 収益金の活用方法につきましては、生徒会が希望しておりました、屋外用簡易テントを購入することといたします。体育祭等の学校行事や部活動で活用していきたいと考えております。今後とも、本校並びにPTAや生徒会の活動にご理解とご支援のほどよろしくお願いいたします。

                                  記

バザー収益金額  75,710円


08:34
2023/10/30

全校合唱練習

| by syutan
6時間目に体育館で全校合唱練習を行いました。11/7(火)合唱コンクールに向けての練習です。全校生徒、「チーム大中」で心を一つにして歌うことができる大切な瞬間です。本番も一生懸命な姿で、歌声を響かせてください。

15:43
2023/10/27

委員会委員長任命式

| by kanri
校長室で、任命式を行いました。2年生が中心となって学校生活を支えていくことになります。よろしくお願いします。

13:40
2023/10/26

PTA文化部 研修会

| by kanri
PTA文化部主催の文化講座が開かれました。講師の先生をお招きして、「育脳 10代の脳」をテーマに講演をお聞きしました。子どもの成長に合わせて、親として子どもとどう関わっていくかについて考える機会となりました。

15:24
2023/10/25

合唱祭 各学級のポスター 1

| by kanri
すてきなポスターができあがり、昇降口に掲示されていますので紹介します。

09:00
2023/10/24

合唱祭週間

| by kanri
今日から合唱祭週間が始まり、各学級の練習が授業後に始まりました。11月2日の当日に向けて、心を合わせて取り組んでいます。校内のいろいろな場所を使って練習です。

17:27
12345