7月28日(金)、愛知県でも最高気温が39℃越えの市が出ました。
豊田市は今年の暑い市町ランキングで常に上位に入っています。
晴れた日に直射日光を受けると焼けつくような感じです。
気をつけてくださいね。
それでは、今日も夏休み直前の6年生②をお届けします。
今日は6年4組の外国語の授業の様子です。

1学期最後の外国語の授業でした。

1学期のまとめの勉強も終わり、最後はみんなでタブレットを
使ってカフーのアプリで英語のクイズ大会です。

まずは自由にグループを組みました。

人数の制限もなく気の合う人とグループになり、
準備万端です。

前の画面には、いろいろなキャラクター付きのチームが
たくさん登場してきました。

さあ、いよいよ英語のクイズ大会の始まりです。

このカフーというアプリが優れモノで、回答結果がすぐに
表示され、反応タイムを競う早押しクイズのようなこともできます。


そのため、テレビ版国のクイズ大会のような体験が
できるわけです。

ただし、クイズの問題は英語です。

英語をしっかり聞いていないと問題を解くことが
できません。

みんなしっかり聞いてすぐに答えを考えていきます。

リスニングの力も小学生にしては、すごいです。

英語の苦手なおじさんでは、このスピードについていくことが
できません。

生活の中の一部となり、みんなが慣れてしまえば、
もっとみんなの英語力も上がる気がします。
みなさん、なんならこれから英語でいろいろな教科の勉強を
学んでいきましょうか。
おじさんには絶対無理な話ですが・・・
