日本己書道場の方に来ていただき、くすのき学級で己書をかきました。
己書とは、何事にもとらわれず、心のままに自由に描く「己の書」です。講師の先生方の名札も、ご自身のすてきな字で描かれていました。
はじめに己書の書き方などを説明していただき、かきたい字や絵を自由にかき始めました。
かくことがなかなか決まらない子もいましたが、先生が優しく丁寧に教えてくださいました。
筆ペンでかく字は、、右からかいても下からかいても、かすれていてもOK。味があっていいそうです。
みんなが思い思いにかいて、全員の作品が完成しました。
作品が出そろったら、講師の先生が一人一人講評してくださいました。
一人一人の作品のいいところを見つけて、たくさんほめてくださいました。くすのき学級の先生たちも、子どもたちのあふれる才能に驚いたり、喜んだり!それぞれの個性が光る作品になりました。
お家に持って帰って、飾るのが楽しみですね。
日本己書道場のみな様、温かいご指導、ありがとうございました。