市長様、市会議長様、副市長様、副議長様、教育長様、教育委員様にお越しいただき、「サクラ・ツツジ・アオギリ植樹イベント」が行われました。
吉田っ子を代表して、6年生が参加しました。司会も6年生が務めました。
市長様からは、サクラとツツジ、アオギリを植える経緯とともに、残りわずかの小学校生活のよい思い出にして、このイベントを楽しんでいただきたいと話がありました。
サクラの土入れと、ツツジの土れを行いました。
その後、場所を移動しアオギリの土入れを行いました。
サクラとツツジは令和2年9月1日に市制50周年を記念して、「市の木」「市の花」に指定されました。
今日、吉田小学校に植えられたサクラは「オカメザクラ」という樹種で、3月に一重咲きで濃いピンク色の花を咲かせるそうです。
アオギリは、被爆樹木二世です。
この苗は、昭和20年8月6日に広島で被爆し、爆心地側の幹の半分が熱線と爆風により焼けてえぐられましたが、その翌年に青々とした芽を吹き返したアオギリが実らせた種から生長したものです。
平和を願う心を忘れず、吉田っ子みんなで大切に見守っていきましょう。
サクラとツツジが植えられたのは、2年生・3年生の教室と運動場の間の植え込みです。
アオギリは、くすのき二世の隣に植えられました。
学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。