本日の様子

新規日誌8 >> 記事詳細

2022/06/06

校長室から 「言葉一つで」

Tweet ThisSend to Facebook | by kanri
 
   【昭和33年 大府小学校学芸会】 
 本日の朝会で、子どもたちに次のような話をしました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////             

皆さんの周りに、ときどき「○○なんか…」と話している人はいませんか。例えば「自分なんか…」とか
「あいつなんか…」とか人に対して使っているようなときです。また、「あいさつなんか」「鉛筆なんか」
などと、行動や物に使っていることがあるかもしれません。どちらにしても「なんか」という言葉をつける
と、○○という存在を決めつけで見たり、軽んじて見たりすることが多くなります。校長先生は、こうした見
方はとても残念だなあと思っています。なぜなら、○○がもつよさや可能性、そしてその言葉を使った人のパ
ワーまでも、「なんか」という言葉が奪ってしまっていると思うからです。
 ではどうしたらよいのでしょうか。単純です。まず「○○なんか…」という言葉をやめて、違う言葉を使っ
てみるのです。例えば「自分なんか」を「自分だったら」と言ってみましょう。後ろに続く言葉や考え方が、
とても前向きなものになります。「あいつなんか」は「あいつなら」です。「あいさつなんか」は「あいさ
つこそ」と言い換えてみましょう。後ろに、自分自身に元気が出るような言葉が続きますよね。そうなんで
す。言葉一つで、見方や考え方を前向きに変えることができるのです。
 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 子どもたちには、自分を含めて人の気持ちを支え、人の行動を応援する言葉を使ってほしいと願っています。
良くも悪くも、使う言葉で見方や考え方の癖がつくられてしまう側面があることは否めません。私たち教職員
も言葉を大切にして、子どもたちと前向きに励んでいきたいと思います。
 変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。

09:14 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。