昨日の夕方は、先生たちが「心肺蘇生法」の学習をしました。内容は6年生と同じことを学んでいますが、先生たちは人形で体験しました。

私たち教員も、いざというときに動けるよう意識しておく必要があります。新しく入ってくる先生や実習生もいるので、毎年のように学習しています。


AEDの使い方も体験しました。


以前いた学校で、部活動中にコーチが倒れたことがありました。部活動を見に来ていた保護者の中に看護師の方がいらっしゃり、AEDを使ってそのコーチが助かったことがありました。「いざというときに動ける人間」でありたいと思います。