1月16日(月)、3学期が始まって2週目になりました。
始業式の次の日からは、すぐに給食も授業も始まっています。
1年生も元気に3学期の勉強を始めています。
3学期の授業スタート1年生①をお届けします。
1年1組の学級の時間の様子です。

さっそく、学級の係決めを行っていました。

いろいろな係も自分たちで決めたようです。

みんなのためにしっかりがんばってくれるようです。
楽しみですね。

1年4組の国語の授業の様子です。

「かたつむりの ゆめ」を勉強しました。

かわいらしい かたつむりでんきちの ゆめの 詩です。

カタツムリが夢の中で光のように早く走ったそうです。

想像するだけでも楽しい詩のようです。

どうしてカタツムリはこんな夢を見たんでしょうね。

1年5組の学級の時間の様子です。

こちらも3学期の初めは係決めです。

みんなで話し合ったりジャンケンをしたりして係をみんなで決めました。

最後は決まった係を人数を見ながらみんなで調整します。

ちょうどいい人数になったかな。

みんなで話し合いがしっかりできると、お互いに助け合うことができて、
すてきなクラスになれそうですね。
