新着情報・緊急情報のお知らせ

 【9月からウェブサイトが切り替わります】
☟新しいホームページのURLはこちらです。☟


新 石ヶ瀬小学校ホームページ
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2024/02/03

しっかり学ぶ4年生

| by kanri
2月3日(土)、今日は節分です。
明日は立春、暦上の春です。
それでも日陰に入るとまだまだ寒いですね。

今日は、しっかり学ぶ4年生の授業の様子をお届けします。
4年1組の国語の授業の様子です。



この時間は今から勉強する内容の新しい漢字の
勉強をしました。


本日の漢字の学習をみんなでします。

前に出てみんなに書き順や漢字を
ていねいに説明します。

こんな感じでみんなも一緒になぞり書きを
しました。

そのあとは、しっかりと自分で何回か練習して
今日の漢字を覚えました。



前に出てしっかりとみんなに印象づけてくれるので
難しい漢字も頭の中に残りやすいかもしれませんね。













6年生までに1026字の漢字を習います。


4年前にちょうど4年生に40字追加されたようです。

この時間に勉強するのは、「うなぎの謎を追って」です。


ウナギにはたくさんの秘密があります。
マリアナ海溝なども出てきます。興味深い話ですね。



4年2組の算数の授業の様子です。

「表にして調べよう」がこの授業のめあてです。

問題は1辺が1㎝の正方形を並べて階段の形を作ります。


段の数と周りの長さの関係を調べます。


まずは図を見て段の数を確認します。

ここまでは特に問題ありません。


しかし、形の周りの長さを調べていくと、
みんなうまく数えられていないようでした。

そこで、代表の子が前に出て気づいた考えを表に
まとめていきました。


そして、みんなの前で説明です。

最近の授業は、自分の考えや意見をみんなの前で
プレゼンすることが多くなりました。



さあ、何となくこの関係が見えてきたかな。


説明をしながら先生の表情を気にするあたりが
なかなかいいです。

さあ、表にまとめて数時からある関係性が
見つかりましたか。



4年3組の算数の授業の様子です。



こちらも方眼の紙に縦横の長さを決めた
長方形をかいていました。


いろいろな形をかいて、縦横の長さを調べてみました。

すると周りの長さはどんな関係になってでしょう。



数字の関係性を探るのはなかなか面白いです。


中学生や高校生になってもこうやって数字の
いろいろな関係性について勉強していきますよ。

これが一回はまるとなかなか面白いのです。


廊下には、書初めの時の作品が展示してありました。



4年4組の国語の授業の様子です。





こちらのクラスでも、「うなぎの謎を追って」の勉強を
していました。


まずはしっかり読んでみました。


そして、ウナギに関するいろいろな秘密が
書いてあることを知りました。


この作品を読んで「ウナギの謎を追って」を紹介する文章を
タブレットを使って書いていました。


みんなにどのように紹介するのか、まずは何の話を
するのかをはっきりさせていきます。


そして、簡単にわかりやすく伝えていくために
何回も書き直しながらまとめていきました。
4年生の各クラスの廊下には、書初めの作品が
しっかりと掲示されていました。

18:14 | 投票する | 投票数(3) | 4年生

カウンタ

COUNTER1487155

動画配信のお知らせ


きらきら⭐️ボランティア活動(啓発活動)
2024年7月8日から公開中!
メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/118279/

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/