7月14日(金)、暑くても授業はしっかりがんばる3年生です。
今日は道徳の授業をがんばっている様子をお届けします。
3年1組の道徳の授業の様子①です。

この時間は友だちとよりよい関係をつくるためにどうするとよいのか
みんなでいろいろ話し合いました。

「卓球は四人まで」という資料を使って、友だちとの
関係について悩む主人公の思いを考えました。







3年5組の道徳の授業の様子です。

この時間は、男の子や女の子の関係なく、みんなが仲よくしていく
ことについて話し合いました。

資料の「ドッジボール大会」を読んでみんなで考えた
作戦について考えてみました。

それを聞いた女の子たちは特訓して、女の子がピンチを救うことに
なりました。

さあ、この大会を通して主人公は悩みます。

一体どうすればよかったのかなあ。

みんなで自分のこととしてしっかり考えて話し合いました。

タブレットも使いながら自分の意見をまとめてみました。

最近は先生たちも道徳の授業を楽しんで勉強しています。
みんなも道徳でいろいろと考えていけるといいですね。
人それぞれいろいろな考え方がありますね。
