1月31日(日)、昨日は雪が積もり驚きでした。
いしがせっ子のみんなも雪で楽しみましたか。
今日の学校はとても静かでした。
めずらしく運動場や体育館では、いろいろなスポーツを
やっていませんでした。
しかし、今日も仕事をがんばっている先生が何人かいました。
本当に頭が下がります。
早く帰ってくださいねと、声をかけて帰りました。

さて、1月はおみくじでもり上がりました。
保健室の掲示板の前にはいつもおみくじを引いている人がいました。
そういえばPTAの係で学校に見えた保護者の方も
「ついやってしまいました」と教えてくださいました。
やっぱりみなさん、運だめしが好きなんですね。

そこで私ももう一度期待しておみくじを引いてみました。
しかし、またしても「凶(きょう)」でした。
改めて「凶運(きょううん)の持ち主だと自分でよくわかりました。
保健の先生に聞いてみると、「凶はかなりへらしてあるんですけど」・・・

そんなに数が少ない「凶」を2回も連続で引くとは。
逆に運がいいかもしれません。
今年の運勢が楽しみです。
そう思わないとやっていけません。