1月31日(日)、今日のニュースを見ていたら、新型コロナの緊急事態宣言が
この先、1か月程度の延長の可能性があると伝えていました。
このままいくと,今年度の1年間はずっとコロナの影響を
受け続けることになりそうです。
この先の学校行事にも大きな影響があるため,この後の
動向に気をつけていかなくてはいけません。
この環境下でもできることをしっかりと考えながら進めていきます。
1月も終わりになりましたが,ひまわりもしっかりと勉強が進んでいます。

さくらやひまわりの学級では,多くの子たちが学んでいます。
教室では,先生がていねいに教えます。
多くの子たちが交流学級で学んでいます。
交流に行かない時間は,先生や支援員の先生がしっかりと
勉強の内容を支えてくれます。

そして,自分でしっかりと目標を持ってがんばっていきます。
自分で一つ一つを乗り越えて自信をつけていきます。

ずっと集中するのもかなりつかれます。
適度に休けいを入れながらがんばっていきます。

そして,また集中してがんばり,だんだんと集中力をつけていきます。
大切な習慣ですね。
みんなものすごくがんばれるようになってきました。
これからが楽しみですね。
