2月9日(火)、今日は建国記念の日でお休みです。
いつもがんばって学校に来ている人にとっては、
この木曜日に休みがあると、少し気持ちが楽になるかもしれませんね。
さて、今日はみなさんに少し残念なニュースをお伝えしなくてはいけません。
いしがせっ子のみんなならもうよく知っている、巨大カボチャ!

今日も大人気の鬼滅(きめつ)のカボチャです。
巨大カボチャの周りには、いつも人が集まります。
ところで、みなさんはこのうるうるした目、かわいらしい表情の
鬼滅(きめつ)のカボチャを見てあることに気づきましたか。これは2月の鬼滅のカボチャです。

ちなみに下の写真は11月頃の鬼滅のカボチャです。
変化に気づきましたか。
2月になり、目の位置がかなり上に移動しています。

その原因は横から見るとよく分かります。
後ろの方がかなりしぼんできました。
下から少しずつカボチャのしるが出始めてきました。
鬼滅のカボチャの大ピンチです。

これまでみんなのアイドルのように大活躍でした。
9月28日に2年生の子が自分で育てたカボチャを持ってきてくれました。

今は2月ですので、4か月以上の間、いしがせっ子たちの人気の
巨大カボチャとなりました。

時期によってその姿も変わりました。
運動会前は青白ぼうをかぶって運動会の応援です。

運動会が終わったら、なんと青チーム白チームが引き分け、
ぼうしもこんな感じになっていました。

そして、運動会が終わってからは、ハロウィーーンに向けて
ジャック・オ・ランタンに変身しました。

そして、最後は鬼滅のカボチャです。
4か月以上もの間、多くのいしがせっ子に愛されてきました。
大活やくでしたが、とうとう
今日は最後のお別れ式を行いました。
カボチャを持ってきてくれた2年生のいしがせっ子と最後のお別れをしました。

鬼滅のカボチャくんもこれで仕事を終えて、カボチャの国に帰っていきました。
長い間ありがとう。
自分で育てて持ってきてくれた2年生のいしがせっ子にも感謝です。
カボチャくん、さようなら!