8月9日(水)、今日から学校は、行事を設けない期間に入ります。
先生たちにもゆっくり家族と過ごすためにお休みを
とっていただいています。
それでは今日は、7月の1年生の授業の様子をお届けします。
1年1組の体育の授業の様子です。

みんなで的当てゲームを行っていました。

ボールを投げることの練習ですね。

最近は遊びでボールを投げることも少なくなっているようです。

かっこいいボール投げができるといいですね。



1年2組の国語の授業の様子です。

「すきなものなあに」を勉強しました。

好きなもののえをかいて、その理由をしっかりまとめていきました。



1年3組の国語の授業の様子です。

ひらがなもしっかり習ったので、作文も少しずつ
書けるようになってきました。

1年生は水を得た魚のようにどんどん吸収し、
勉強を頑張っています。

いろいろなことがたくさんできるようになると
楽しいですね。

1年4組の国語の授業の様子です。

こちらのクラスでも「すきなものなあに」を勉強して、
できた作品を先生に見てもらっていました。

いつも笑顔で楽しそうな1年生。
どんなものが好きなのか、気になりますね。
作文ができたら教えてくださいね。
