2月25日(金)、昨日の5時間目に児童会役員選挙立会演説会が
行われました。
今回も立会演説会は、テレビ放送で行うことになりました。

放送室には、選挙管理委員も緊張して集まりました。

当然、立候補者も緊張しながら始まるのを待っていました。

放送室にはたくさんの人が入らないように、十番が後の人は
会議室で順番を待ちました。

選挙管理委員から立会演説会を始めるあいさつがありました。

選挙の説明です。
いよいよ立会演説会が始まりました。

会長立候補者の4名から演説が始まりました。

みんな表情豊かに自分のよさをアピールしました。

これは正直、だれに投票しようか、みんなが迷うくらいでした。

いしがせっ子たちの演説がすごすぎます。

今年から石ヶ瀬小学校にみえた先生は、その演説の
レベルの高さにおどろくばかりでした。

だれが児童会役員になってもしっかりと石ヶ瀬小学校を
もり上げてくれそうな人ばかりででした。
どうしても当選した人、そうでない人が出てしまいましたが、
ぜひみんなで力を合わせて、最高の石ヶ瀬小学校にしてくださいね。
