3月1日(火)、先週末にかわいらしいお客様が校長室に
やってきました。
1年生の子たちです。
2学期に花の種を南門付近で地域の皆さんに配る活動を
した子たちです。

こん回は学校の周りにゴミがたくさん落ちていることに気づいたようです。
そこで、次の企画を考えてきてくれました。

それは、学校の周りのゴミ拾い隊です。
予定している計画をていねいにしっかりと伝えてくれました。

1年生とは思えないほどのはきはきした説明でした。
すてきな企画です。気をつけて活動してくださいとお願いしました。
お助けマンの先生にもゴミの片付け方について説明を受けました。
たのもしい子たちです。
よろしくお願いしますね。

「ボランティア活動か、すばらしいなあ。」なんて思っていたら、
5年生の階でも笑顔でお手伝いしている子たちを発見しました。
みんなのためにがんばっている人たちの姿を見ていると
とてもうれしい気持ちになってきます。
そのやさしさや行動力がすてきですね。
