7月30日(日)、夏休み中、日曜日の学校はとても静かです。
こんな日はセミも朝から鳴きたい放題です。
そこで、久しぶりに今日はセミセミクイズです。
私(セミ)は一体どこにいるでしょう?
こたえは後半にあります。
それでは、第1問です。
これはすぐにわかりますね。

第2問です。
少しわかりにくいですが、よく探すとすぐにわかります。

第3問です。
これはかなりの難問です。
これがすぐにわかって人は、セミのいる場所が
よくわかっている人です。

そして、第4問です。
これはほとんど発見不可能だと思います。
これを見つけた人は、すばらしい力の持ち主です。

それでは正解です。
第1問目は、簡単に見つけることができましたよね。

第2問目は、少しわかりにくかったかもしれませんが、
よく見ているとだんだん分かるようになります。

第3問目は、セミをよく探している子なら、簡単だったかも。
答えを見てからもう一度問題を見ると、
なるほど、という感じではないでしょうか。

第4問目は、写真が小さくて見つけにくいかも
しれませんね。
これだけ拡大してもなかなか見つけられませんからね。

セミのカモフラージュとの勝負対決でしたね。

この刺激がテレビでやっていた、脳トレなのでしょうか。
脳を刺激することで、ほどよい頭の体操になりましたか。

暑さ対策をして、朝や夕方の涼しい時間にセミ探しを
するのも楽しくていいかもしれませんね。