2月16日(水)、日本海側や関東地方では雪が降っているようですが、
大府市では日に日に暖かさが増している気がします。
1年生の花だんには、たくさんの花の芽が出始めました。

チューリップ以外にもたくさんの花の球根が植え込んであるようです。

中にはもう花が咲き始めているものもありました。
何の花でしょうね。

チューリップ以外の花の成長が一気に始まっています。

球根が地面の上にまで出てきてしまっていました。
チューリップとは違う球根も姿を見せていました。

たくさんの球根が芽を出してきました。
たまごっちのような姿です。

1年生の子たちが毎日、チューリップのお世話をしているようです。

大きな芽を発見しました。
早く大きくならないかな。
楽しみだね。

水仙の花でしょうか。
たくさんの芽を出し始めました。

どんどん花が芽を出してきています。
これから楽しみですね。

5年生が育てている春花が新しい花芽をつけ始めました。
毎日、しっかりと水やりをしてくれている子がいます。

毎年、5年生の育てた花が、卒業式や入学式で式場をきれいに
飾ってくれます。
今年ももうこの時期がやってきました。
あと1か月もすると卒業式です。
