8月14日(日)、お盆休みはゆっくりと家族で過ごしていますか。
この休みの日も,学校ではアルミサッシの工事が進んでいました。
夏休みの期間に合わせての工事のため,工事の業者の皆さんは
休みなくがんばってくださり,ありがとうございます。

学校ではすくすくと野菜や花が育っています。

こんなにも元気に育っています。

いつもだれかが水をかけてくれてるおかげです。

水をかけてくださる人の姿は目に見えなくても、
花や野菜は元気に育っています。

みんなのためにうらで支えてくださっています。

ひまわり教室の朝顔もなんとか日陰でたえていました。

お助けマンの先生をはじめ、PTAの係の皆さん、
暑い中、ありがとうございます。

へちまの花がきれいに咲いていました。
立派なへちまがなることを期待しています。

中庭でも4年生のへちまが大きく育っていました。

中庭では石ヶ瀬小学校の花だんの花たちが少しずつ大きくなりました。

この花だんにはタイマーで水やりができるように
仕掛けがしてあります。

1年生の花だんにもたくさんの花が咲いています。

もしみんなも少し時間があったら,遊びの途中に花だんの
水かけに来てみてください。

1年生の花だんにも花は咲いていましたが,少し元気がなさそうでした。

昨晩は台風の影響で少し雨が降ったようです。
助かりました。

そんな中でもひまわりは元気でした。

中庭のヒマワリとは少しちがい小ぶりでうすい黄色の花でした。
やっぱり夏はヒマワリがよく似合います。
