7月12日(水)、保健室の前に面白い掲示があるのを皆さんは知っていますか。
今回は夏休みに向けて、みんなの心の中にいるユガミンについての
お話が書いてありました。

私たちの心の中には、いろいろと困ったり、苦しかったり
嫌なことがあったりすると、ついつい仲よしになってしまう
ユガミンがいると書いてありました。

いろいろと嫌やことが起こると、ついいろいろなことを
心配したり後ろ向きに考えたりする自分が出てきます。

よくないことがあると、つい自分が悪いんだと考えてしまう
ジーブンがいます。

物事の悪いことばかりが目について、他のよいことが
あまりみえなくなってしまうフィルタン。

自分で他人に「〇〇すべき」などと考えていろいろなことが気になり、
つい起こりやすくなってしまうベッキー。

いろいろなことをつい白か黒かで決めてしまい、完璧(かんぺき)で
あることを求めてしまうシロクロン。

どのユガミンも仲よくなりすぎると、自分を責めて
苦しくしてしまいます。
この夏休みには、多くの友だちや家族と遊ぶことも増えます。
休み中の生活で少し気を付けておくとよさそうですね。