5月26日(水)、今週は梅雨の合間に恵まれ、いしがせっ子たちも
大放課を思う存分に遊ぶことができました。
明日は、強い雨が降るようです。気をつけてくださいね。
今日は今年最初のクラブ活動②をお届けします。
最初は、理科クラブです。
楽しい実験がいろいろできそうで楽しみですね。
プラバンクラブです。
調理室にいたので、調理クラブかと思ったら違いました。
昨年度は調理実習ができませんでした。
そのため、今年は調理クラブはなくなり、プラバンをつくるために
トースターを使うようです。
マンガ・イラストクラブです。
マンガやイラストをかくのが大好きな子たちがあつまりました。
活動の最後には作品発表などもあるのかな。
クラフトクラブです。
いろいろなもの作りにちょう戦するようです。
どんな工作ができるのか、楽しみですね。
クイズクラブです。
昨年度はいろいろなクイズにちょう戦していました。
今年度はどんな活動になるのでしょうか。
タブレットを持って何か新しいことにちょう戦するのでしょうか。
ゲームクラブです。
まだ、どんな活動になるのか、予想がつきません。
これから始まる活動が楽しみです。
どんなゲームをやるのか、それとも作るのか。
ドッジボールクラブです。
この日は雨のため、残念ながらミーティングでした。
ドッジボール好きは昔からたくさんいますね。
私が小学生のころも、ドッジボール好きがたくさんいました。
ジャグリングクラブです。
昨年度に引き続き、ジャグリング好きが集まりました。
最初にどんな活動をしていこうか、みんなで活動の確認をしました。
話し合いを終えて、実際に練習に入りました。
自分のディアボロを持っている子もいて、なれた手つきで練習をしていました。
これからけん玉やいろいろなものにちょう戦していくようです。
パソコンクラブも活動をしていたようですが、残念ながら気づきませんでした。
次回はぜひ活動をのぞいてみたいと思います。