新着情報・緊急情報のお知らせ

 【9月からウェブサイトが切り替わります】
☟新しいホームページのURLはこちらです。☟


新 石ヶ瀬小学校ホームページ
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2020/10/03

今できる最高の運動会となりました

| by kanri
10月3日(土),今日は石ヶ瀬っ子が楽しみにしていた運動会の日です。
今日の天気の神様は,石ヶ瀬小学校の味方でした。
秋晴れの青空もいいですが,この時期の曇り空ほどありがたいものはありません。



多くの皆様にご協力をいただき,本日のライブ動画配信も無事に終えることが
できました。
なんとケーブルテレビの取材もしていただきました。


今日の様子は,ケーブルテレビでもエリアニュースとして配信されることに
なりました。
短い時間ですが,10月6日(火)17:00- に配信の予定です。
再放送の予定もあるようですので,いただいた資料を掲載しておきます。
よろしければ,ご家族でなつかしい場面をご覧いただければと思います。



また,今日の動画配信中に最高1,300件ぐらいの視聴者数がありました。
ご家族以外にも500名ぐらいの方々がご覧いただけたことになります。
本当にありがとうございました。


そして,何より子どもたちが元気いっぱいに一生懸命にがんばってくれました。


がんばった子どもたちが主役です。
ご家庭でもぜひほめてあげてください。



1年生の「ピカピカの1年生」,会場にいた他の学年の児童からも
「かわいい~~~~!」と声が出るほどでした。


今回はコロナ禍での運動会のため,ご来賓の皆様,保護者の皆様にも
お越しいただかない形で行いました。
本当に申し訳ありませんでした。


また,初めてのライブ動画配信という形での3台のカメラを駆使して
少しでも子どもたちの姿がしっかり映像に映るように工夫しました。



また,ビデオ撮影にはカメラマンとして,PTA役員の皆様方に
ご協力いただきました。


半分の児童での運動会のため,職員が手薄になるところを,PTA広報部の
皆様にも写真撮影のご協力をいただきました。


そして,今回のカメラワークは保護者の視点で映像を撮影いただき,
かけっこのスタートやゴールではかなり鮮明な画像がご覧いただけたことと
思います。


さらに,図書室ではその映像を切り替えながらタイミングよく切り替え,
スタート,中間,ゴールと見事な連係プレーで組み立てていただきました。


それぞれの立場でご活躍いただいた結晶の形として今回のライブ動画配信が
完成しました。




教室で待ちながらテレビを見ながら応援する子どもたちの姿も,
「青組がんばれ,白組がんばれ!」と盛り上がっていました。


音声はもう一つ欲を出して改善していきたいところですが,
大きな問題もなく無事に迫力ある映像をご覧いただけたと思います。


コロナ禍での特別な形での運動会となりましたが,
保護者の皆様方のご理解ご協力なくしては成り立ちませんでした。
本日は,本当にありがとうございました。
14:25 | 投票する | 投票数(29) | 学校行事

カウンタ

COUNTER1778726

動画配信のお知らせ


きらきら⭐️ボランティア活動(啓発活動)
2024年7月8日から公開中!
メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/118279/

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/