7月15日(土)、
4年生の授業の様子①をお届けします。
4年1組の道徳の授業です。

資料「夢に向かって泳ぐ」を利用して、オリンピック選手の
挑戦する姿を見て話し合いました。

オリンピックに挑戦し続ける寺川選手の苦悩や強くなりたいという
強い思いについて、みんなで話し合いました。

実際の動画を真剣に見てみんなで感動を分かち合いました。





4年3組の外国語の授業の様子です。

この時間の勉強は「What time is it?」です。

時刻の言い方を覚えて自分の好きな時間を伝え合うことが
この時間のめあてです。

友だちとの会話をたくさん練習してなれていきます。
そして、ぜひ使えるようにしていきましょう。

4年4組の道徳の授業の様子です。

資料「見て見ぬふりはしないで」を読んで話し合いをしました。

私の「注意できない」という気持ちと「注意しなければ
いけない」という気持ちについて、みんなで話し合いました。

いろいろと悩むことはたくさんあります。

ゆかさんに声をかけると、はるかさんが困るかな。

声をかけないと、嫌われるかもしれない。
みんなでいろいろな意見を出し合いながら、
正しく行動することについてじっくり考える時間になりました。
