4月18日(火)、4月から新しい学年に進級し、新学期が始まりました。
しかし、スタートから泣いている子たちを発見しました。
私たちです。
昇降口に忘れ去られたかさたちです。
こんなにもたくさんのかさが残っていました。
ぼくたちも新しい学年に連れていってくださ~~~い!

学年の階を見て回るといろいろな子たちが新しい学期を迎えています。

6年生の階には、メダカ君たちが元気に泳いでいました。

6年生の子が家で育てている100匹以上いるメダカの中から
学校に持ってきてくれたようです。

みんな元気に泳いでいました。

じっくり見ていたら、メダカ君がアップで迫ってきました。
ぼくはメダカです。よろしくね。
メダカの正面の顔を見たことがありますか。

5年生の階にもメダカがいました。

もしかして去年からずっと育てているのでしょうか。

こちらでも元気にメダカたちが泳いでいました。

そして、3年生の階を見ていると、こちらには昨年度から育てている
グッピーたちが元気に泳いでいました。

緑色の草は作りものですが、グッピーの赤色と一緒になると
やけにきれいに見えます。

泳ぐスピードが速くてなかなかカメラのピントが合いません。

すると、グッピーもアップで迫ってきました。
僕の顔もいけるでしょ?

そこで、皆さんに問題です。
さて、ぼくはメダカかグッピーか、一体どちらでしょうか。
分かった人は校長室に教えに来てね。
