2月11日(木)、最近、休みの日によく工事が入っています。
お助けマンの先生もこのままでは大変です。
どうしても子どもたちがいる時間に工事ができないため、
休みの日に行うことになってしまいます。
代わりにしっかりと休みをとってもらおうと思います。
さて、そんなお助けマンの先生からのお知らせです。
先週末に1年生の教室の前の南庭の工事を行いました。
見て分かるように植木の木がもうすっかりとかれていて
花だんがあることに気づかないで走り回ると危険な状態でした。

そこで、お助けマンの先生が予算を上手に切り回して、今年度最後の
工事を行ってくさだいました。

花だんになっていた場所の石やかれ木をきれいにトラックで
運び出していただきました。

なんということでしょう!
この垣根がなくなったことで、南庭がかなり広くなりました。
これで、低学年の遊び場もいろいろ遊べる内容が増えそうです。
段差もなくなり、これで一安心です。
