新着情報・緊急情報のお知らせ

 【9月からウェブサイトが切り替わります】
☟新しいホームページのURLはこちらです。☟


新 石ヶ瀬小学校ホームページ
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2024/01/24

6年生 残り2か月を切りました

| by kanri
1月24日(水)、6年生の卒業まで、残り2か月を切りました。
悔いのないようにしっかり学んで卒業してくださいね。
3学期の6年生の授業をお届けします。

6年1組の国語の授業の様子です。



「大切な人と深くつながるために」を読んで、学びを進めました。


最初に筆者が書いている話題提供について読み取ったことを
発表しました。

人との関わりを深めていくための工夫とは・・・



どうすることで人との関わりを深めることができるのか。


そのヒントとなる行動は・・・



教科書を読み込みながら、筆者の伝えていることについて
みんなで考えていきました。


たくさんの子たちが多くの気づきから自分の意見を持って
発言していました。


先生のリアクションが面白いので、楽しみながら学んでいきます。

さあ、みんなで読み込んでいくとどんなことに気づくことが
できたかな。




6年2組の外国語の授業の様子です。



この時間は、「Which do you like, A or B ?」の
分を勉強しました。


何回も同じパターンの会話を練習しながら、
この文の会話を身につけていきます。


動画を見て登場人物はどちらが好きなのか、聞き分けたり
会話について慣れていけるように繰り返し学びます。

先生からの質問も次々にあります。



会話をよく聞きながら、この文の聞き取りにもなれていきます。


英語の苦手な私も一度こうやって耳を英語に慣らして
勉強していけば、話せるようになれるかもしれません。

中学時代の自分を反省しながら授業を見ていました。



今は、中学2年生ぐらいで勉強していたような内容を
6年生で会話で勉強しているのですごいです。

確実に昔より英語のできる人の人数は増えているのでしょうね。
自分が化石のように感じ、恥ずかしい限りです。


6年3組の家庭科の授業の様子です。



冬の生活について学びました。



冬が好きな人も嫌いな人もいるようです。


好きな子の理由は、雪、そして、クリスマスとお年玉、
確かに子どもたちにとってはたまりませんね。


冬の生活をするための工夫について考えました。
昔は火鉢やれんたん、ストーブなどを使っていました。
みんは知っていますか。


6年4組の算数の授業の様子です。



「3つの中に何人の人が入るかを考える」勉強をしました。


つるかめ算のような文章問題です。


こんな問題でした。
子ども会で、ミカンとバナナを配ります。
ほしい人に手を上げてもらったら、
ミカンに手をあげた人は18人、
バナナに手をあげた人は20人で、
そのうち両方に手をあげた人は11人でした。
 下のように決めて配ると、ミカンは何個、バナナは何本
用意すればよいですか。
・両方あげた人にミカン1個、バナナ1本
・ミカンだけに手をあげた人にミカン2個
・バナナだけに手をあげた人にバナナ2本



さあ、お家で皆さんで考えてみてください。
小学生の問題でも大人にとっていろいろ考えさせられます。
ちなみに小学生は方程式は勉強していませんよ。


いろいろな考え方があります。


計算で考える子もいれば、図にかいて考える子もいます。


人それぞれの考え方をみんなで学び合います。
ぜひご家庭での話題にしていただければと思います。

10:10 | 投票する | 投票数(3) | 6年生

カウンタ

COUNTER1488386

動画配信のお知らせ


きらきら⭐️ボランティア活動(啓発活動)
2024年7月8日から公開中!
メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/118279/

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/