1月10日(火)、今日から3学期が始まりました。
みんな最高の笑顔で登校です。
何がうれしいかって、この笑顔が最高にすれしいのです。

寒い朝ですが、みんながんばってきてくれました。

さ、今日から3学期です。

最後の学期をみんなで楽しく過ごしましょう。

人が多くなるとどんどん元気な声が響き渡ります。
「今日は授業はないよね。」

3学期もすてきな笑顔と共に始まりました。
「おばあちゃんの所に行ってきたよ。」

今日は2~3時間なのでさらに元気です。
「カラオケも楽しんできたよ。」

そして、始業式が始まりました。

ただいまから令和4年度3学期の始業式を始めます。

今日は目標に向けて努力をしていきましょう、
と話をしました。
私の小学校の時の夢は宇宙飛行士になることでした。

その中の試験には、何と白紙のジグソーパズルが300ピースで
出題されたことがあるようです。

みんなだったらどうしますか。
すぐあきらめたくなりますよね。

宇宙飛行士には、小さな空間でみんなで仲よく過ごす力が必要なのです。
さらにがまんすることも大切なのです。
夢に向けてどんな努力が必要か、しっかりめあてをもってくださいね。
3学期も目標にむかってしっかり努力していけるといいですね。

最後にお年玉の計算問題をプレゼントしました。
たくさんの人が計算間違いをしたようです。
話をしっかり聞くこと、相手に分かるように話すことは、
とても大切ですね。

表彰を行いました。
書写作品の表彰です。
おめでとうございます。

そして、バドミントンの団体戦の表彰です。
なんと全国優勝、すばらしいですね。

おめでとうございます。
