7月10日(月)、先週の金曜日に6年生は、修学旅行説明会を行いました。
保護者の皆様には6月下旬から何度も足をお運びいただくことが多くなり、
大変ご迷惑をおかけいたしました。

今年度も6年生は奈良・京都方面に向けて修学旅行に出かける
計画を立てています。
この2日間は、ぜひ6年生に日本の文化や歴史にどっぷりはまり、
仲間と楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

大まかな日程は例年と大きな変更はありません。
初日が奈良で研修です。
午後は東大寺を見学して、奈良公園周辺から班ごとの分散研修になります。

2日目は、京都でタクシーを利用しての分散研修となります。
班ごとで計画した場所を自由に見学して勉強することができます。
「どうする家康」の時代とは少しずれるかもしれませんが、
いろいろなつながりがあって面白いと思います。

学年の先生からも建物や歴史などについての問題を出しながらの
説明がありました。
ぜひ、社会の歴史で学んでいることをさらに深めていけるといいですね。
いろいろな国宝もたくさんあるので、自分の興味のある目標を
しっかりもってでかけることが大切です。
でも、いちばん大切なのは、仲間との協力で楽しい2日間に
することですね。
