9月28日(月),いよいよ今週の土曜日は運動会となりました。
朝夕は肌寒いくらいにすずしくなってきましたが,昼間は陽が当たると
少し暑く感じます。
運動場では元気いっぱいに子どもたちが遊んでいました。
大放課になるとなぜか子どもたちは走り回ります。

多くの子たちが,必死に走っています。

広い場所に来ると血がさわぐのでしょうか。
こうやって走り回って体力をつけることも大切ですね。

おじさんになると少し暑いともう走る気力を失います。
子どもたちのパワーはすごいですね。
中学校で部活動を教えていたときも,子どもたちの体力は化け物かと思いました。
しっかり走って健康な体を作ってください。

当然,放課が終われば汗だくだくです。
体が冷えやすくなっているので,体をしっかりふいて水分をとってくださいね。

反対に図書室も石ヶ瀬っ子たちには大人気です。

石ヶ瀬小学校には,低学年用と高学年用の2つの図書室があります。
どちらも大放課になると多くの人が集まります。
本を読むというのは,とてもいいことですね。

図書委員会の人たちも大変ですが,みんなのためにがんばってくれています。
係の仕事に責任を持ってできる人は輝いて見えます。
自分のためでなく,他の人のためにがんばれるってすてきです。
