8月8日(火)、今日はパチパチそろばんの日です。
昔は多くの小学生がそろばんを習っていましたが、
今はあまりいないのかな。
そろばんの暗算は、ものすごくて実際に1級、初段以上の
人に暗算をしてもらうと、そのスピードに驚きますよ。
私が小学生の時に5年生ぐらいで2段の子がいて、
あまりにものすごさに目が点になった記憶があります。

さて、今日はひまわりさくらの6月の授業の様子をお届けします。

ひまわりやさくらの教室では、授業のはじめや終わりに
手話を使っています。

いろいろな個性のある子がいます。

一人一人が自分のめあてをもちながら、しっかりがんばっています。

交流学級でがんばることができる教科の授業は
交流学級に出かけています。

交流学級の友だちが温かい声をかけてくれると
みんなとてもうれしいのです。

みんなが友だちになってみんなが楽しく過ごせる
幸せな石ヶ瀬小学校にしていきましょう。
