新着情報・緊急情報のお知らせ

 【9月からウェブサイトが切り替わります】
☟新しいホームページのURLはこちらです。☟


新 石ヶ瀬小学校ホームページ
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2023/09/28

自立への道 4年生

| by kanri
9月28日(木)、4年生の廊下には「自立」の2文字が
しっかり掲示されています。
自分でいろいろなことをまずはしっかりできるようになること
それを目標にしているようです。


4年1組の外国語の授業の様子です。

今週は、外国語の授業に大学生が体験活動Ⅰとして
授業のお手伝いをしてくれました。

子どもたちも若い学生の先生が来てくれて
とてもうれしそうでした。







そして、今日の給食を一緒に食べに来てくれるよと
伝えると、大喜びでした。




この後は、チャンツをしながらリズムで
会話文を楽しみながら繰り返していきました。


2学期の終わりぐらいには、オーストラリアの姉妹校の子たちと
英語で話せるようになれるといいですね。



4年2組の国語の授業の様子です。



世界にほこる和紙という内容を勉強していました。


日本の伝統工芸ですね。


まずは内容をしっかりと読んでいきました。


そして、内容をよく考えて段落ごとのまとまりに分けていく
ことに挑戦していました。





わからない言葉もたくさん出てきます。


しっかりみんなと力を合わせて読み込んでいきたいですね。


4年3組の算数の授業の様子です。

「割合を図に表そう」を勉強しました。

何が何の何倍か、問題文を読みながらじっくり考えました。


みんながとても苦手にしている内容のようです。


問題に書いてある内容にしっかりと線を引きながら
何と何を比べているのか、よく考えながら解いていきました。


一つ一つみんなで力を合わせて丁寧に進んでいきます。


黒板にわかることを一つずつ押さえながら
しっかり書き込んでいきます。


ここまでくると何の大きさを何倍する問題かも
わかるようになりますね。



4年4組の国語の授業の様子です。


このクラスでも「世界にほこる和紙」について勉強をしていました。


まずみんなで読み込んでから、どんなことが書いてあったのか、
要約をみんなでまとめていました。


すると、段落ごとのまとまりでどこまでが同じことに書いてあるのか、
少しわかりようになれそうです。


えっ、一体どこで切れるの?
みんなで相談しながら考えました。

段落の要点をまとめてどこで区切っていくのか、
私も小学生の頃はとても苦手でした。

みんなの話を聞きながら、「なるほど」といえるような
話に出会えるといいですよね。


力を合わせてみんなでしっかりと考えてみてくださいね。


一人で読んでいても本を読むのが苦手な子は
なかなか進まないからね。


みんなの力を借りながら読む力を身につけていけると
いいですよね。

廊下には夏の自由研究の楽しい結果が
掲示してありました。


楽しい夏休みにいろいろなことに挑戦してくれた子が
たくさんいたようです。
とてもうれしいです。

14:25 | 投票する | 投票数(3) | 4年生

カウンタ

COUNTER1612502

動画配信のお知らせ


きらきら⭐️ボランティア活動(啓発活動)
2024年7月8日から公開中!
メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/118279/

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/