10月2日(金),いよいよ明日は楽しみにしていた運動会です。
今日の午後は5,6年生のみんなが,各委員会に分かれて
明日の運動会の準備をしてくれました。

こういうときに頼りになる男子がサッカーゴールを運んでくれました。

国旗と校旗が準備され,だんだんと運動会のにおいがしてきました。

器具庫の前では,必要な道具の確認が始まっていました。

指令第二はいろいろなものが置かれ,どんどん準備が進んでいきます。

何回も走る人に合わせてゴールテープを手放す練習です。

練習ですが,みんな楽しそうに一生懸命に走っていました。

各委員会ごとの仕事内容をしっかりと確認します。

こちらでも最終確認をしっかりとしました。

中庭では一生懸命に草抜きをしてくれました。

午後からはけっこう暑くなってきたので,本当によくがんばってくれています。

いやがらずにがんばってくれる姿に感謝です。

今年初めての大きな学校行事です。

みんなで力を合わせて準備をしました。

たくさんの草がたまりました。
抜いた草を最後は捨てに行きました。
運動場もきれいになりました。

そして,校長室前のカボチャ君も「うんどう会,がんばろう~!」と
応援してくれていました。
さあ,このカボチャ君は一体誰の作品でしょう?
