7月8日(土)、木曜日は久しぶりに委員会活動が行われ、高学年のみんなが
学校のために活躍してくれていました。

児童会の総務委員会では、みんなで学校を盛り上げていこうと
がんばってます。
6月に代表委員会が行われて、これからのお楽しみがいろいろと
企画されていきそうです。

1つ目は、「みんなで考えよう!石ヶ瀬小の創立50周年企画」です。
石ヶ瀬小学校は、今年で学校ができてから47年を迎えました。
3年後には50周年を迎えます。
そこで、児童会の役員さんが50周年記念でみんなで何か楽しく
お祝いできることはないか、アンケート調査をしてくれました。
3年後のことですが、今からどんな50周年記念の会になるのか、
とても楽しみですね。
もしかして、イッシーズも登場するのかな。

今年も石ヶ瀬小学校恒例の「逃走中」を始めるそうです。
2学年ごとで毎年行っています。
毎回、大盛り上がりの逃走中。
今年はどんな形で登場するのでしょうか。

裏には場所などの説明の図が付いていました。
ただ、今週に行う予定でしたが、熱中症危険指数が高く、
9月に延期になってしまいました。
残念ですが2学期が始まったら、みんなで楽しみましょう。

さらに新たな企画、「新ラッキー王決定戦」も始まります。

「元気いっぱいあいさつゲーム」も始まるよ。
