9月13日(水)、熱中症警報や大雨などいろいろな条件が重なり、
大放課に外で遊べない日も多くあります。
少しでも外で遊べる貴重な時間は、運動場にはたくさんの子たちが
元気よく遊んでいます。
そんな日は、タブレットで自作プログラムで盛り上がったり、
みんなで話をしたり、読書をしたり、いろいろな過ごし方を
考えて子どもたちは楽しんでいます。
こんな日は、きらボラも先生と一緒に次の作戦を考えています。
1年生のろう下にはかわいらしい粘土の作品が
たくさんならんでいました。
その廊下では、係の子たちが先生と何やら作戦会議です。
1年生の教室の前の廊下は、いろいろな過ごし方ができる
楽しい空間です。
こん虫観察に夢中の子たちもいます。
一緒に見させてもらうと、中にはいろいろなバッタがいました。
草なども入れてバッタたちも居心地のよさそうな空間が
作られていました。
こちらは児童会室の様子です。
次の行事に向けての準備が進められていたようです。
美化委員会からは、もくもくそうじを盛り上げるための
ポスターが掲示されていました。
図書室では、図書委員が大活躍をしていました。
低学年図書室は、たくさんの子たちが本の貸し出しや
返却で集まっていました。
みんな本が大好きなようです。
とても素晴らしいことですね。
学校便りでも紹介しましたが、女優の芦田愛菜(あしだまな)さんは、
1年間に本を300冊も読むようです。
みんなも芦田愛菜さんのようなすてきな人になれるかもしれません。
さあ、今日は何の研究をしようかなあ?
たくさんの子たちがたくさんの本を読んでいっぱい新しいことを
知って多くの人と話し合い、たくさんのことをみんなに広げてあげてね。
すると本を読んでいない人もいろいろなことがわかって楽しくなるからね。
外では、きらボラの先生が水やりをしてくれていました。
するとその周りには、お約束通り、きらボラ隊が集まってきました。
この日もきらボラ隊の作業は続きました。
せん定ばさみを持って玄関から駐車場、そして、中庭の
木々のせん定を行っていました。
この丸い形も全部子どもたちがきれいにせん定してくれています。
今までなら、1年に1,2回業者の方にお願いしてきました。
しかし、今は子どもたちが全部きれいにしてくれているのです。
ものすごいことです。
先日、学校にみえたお客様が、「ここの学校の子たちはすごいね。
こんなことも自分たちでできるなんて。」とほめてくださいました。
きらボラ隊は、今日も不滅です。
そして、4年生の廊下ではおもろいことに取り組んでいる
子たちに出会いました。
何やら今からタブレット会議を行うとのことで、
ビジネスマンのように廊下に集合しました。
すると、中身を見せてもらうと、今日は「トイレくさい事件」について
会議を行います、とのことでした。
自分たちで日常の問題をどのように解決していくのか、
話し合いを進めているとのことです。
どこかの会社の企画会議のように楽しんでいました。
4年生の廊下には、こんな掲示板がありました。
「自立への道」を目指して、みんなが楽しみながら
がんばっているのでしょうね。
これからが楽しみですね。
大放課の楽しい過ごし方でした。