2月14日(月)、今週も1週間が始まりました。
先週までは、子どもたちも先生たちもコロナ予防や対応を含めて
いつもの授業以外にもいろいろ気を遣うことが多くあり、
お疲れムードの姿を多く見かけました。

何とか三連休でみんな少し元気をつけてきてくれたと思います。
今週も楽しく過ごしていきましょう。

午前8時前頃になると南門からはたくさんのいしがせっ子たちが
登校してきます。
今日も元気に登校です。

遠くの登校の様子を望遠レンズでのぞいてみると、
やさしい班長の心遣いが見えてきました。
その右手には、1年生の子のランドセルです。
本当に立派な班長さんがたくさんいます。
毎日ありがとうね。

そして、2年生のフロアのトイレにそっと目を向けると
そこには、自分の使ったスリッパ以外にも向きの違うスリッパの
向きをきれいにそろえている子の姿がありました。
誰も見ていないところでもこうやって何気なくみんなのために
がんばれる子がいることをとてもうれしく思いました。
